1
麻生区恒例の『麻生音楽祭』が、今年も盛大に開催されました。
6月11日(日)に行われた“コーラスのつどい”には、過去最高の28団体が参加し、各団とも個性溢れる演奏で聴衆を楽しませてくれました。 では、宗先生、IZUMI先生関連の団のステージをご覧下さい。 15番に出演のコーラス銀の会。指揮:宗 いづみ先生、ピアノ:木谷充子先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23番は麻生女声合唱団。指揮:宗 孝夫先生、ピアノ:熊本智子先生です。 まず始まりのご挨拶。1曲目は死神トートの歌。全員黒マント姿でした。 ![]() 2曲目は王妃エリザベートの歌。ソプラノはマントを取り、女性らしくロングスカートに。 ![]() 3曲目は王子ルドルフと死神トートの二重唱。アルトもマントを投げ捨て、いよいよ王子を死の世界へと誘います。 ![]() ![]() ![]() プログラムの最後に、「かがやいて麻生を歌う会」の皆さんと会場の皆さんとで「かがやいて麻生」を一緒に歌って、5時間半のコンサートを盛会のうちに終了しました。 指揮:宗 孝夫先生、ピアノ:鈴木聖子先生。 ![]() ■
[PR]
▲
by operano
| 2006-06-11 13:30
| コーラス
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||